よくある質問

お客様からよくお問い合わせいただく質問をまとめております。以下で解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。

ご注文について

ご注文確定後、お支払い方法を変更することはできません。一度ご注文をキャンセルさせていただきますので、変更をご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

ご注文後、翌営業日にはご注文確定のメールを送信しております。メールが届かない場合、下記の可能性が考えられます。

  • 迷惑メールに振り分けられている
  • メールの設定にて、受信拒否の設定がされている
  • ご登録のメールアドレスが古いものである

お問い合わせフォームまでご連絡いただきましたら再送させていただきます。

当店の銀行口座は以下の通りです。ご入金確認後、発送手配をさせていただきます。

ゆうちょ銀行からご入金の場合
【銀行名】ゆうちょ銀行
【記号】14540
【番号】17767091
【口座名義】ミシンコウボウ(カ

ゆうちょ銀行以外からご入金の場合
【銀行名】ゆうちょ銀行
【支店名】四五八
【口座種類】普通
【口座番号】1776709
【口座名義】ミシンコウボウ(カ

※ご注文日より1週間以内にご入金をお願いいたします。
※発送完了まで、振り込み時のお控えは紛失しないようにご注意ください。

誠に恐れ入りますが、ご注文確定後のキャンセルはお受けすることができません。

電話でのご注文も承っております。0745-22-1390までお気軽にお問い合わせください。

発送手配前でございましたら、変更可能でございますので、当店までご連絡ください。発送手配後でございましたら、転送料金や返送料金を別途ご負担いただく必要がありますので、当店までお問い合わせください。

当店の配送委託契約上、お客様からの配送業者の指定をお承りすることは致しかねます。誠に恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。

ご注文時に備考欄へ領収書をご希望の旨をご記載ください。商品発送後、メールにて送付いたします。

金額の記載がある明細書などは商品に同梱しておりませんのでご安心くださいませ。

商品について

誠に申し訳ございません。当店では熨斗・ラッピングは行っておりません。

ミシンの中には、インターネットに掲載が出来ない機種がございます。お問い合わせいただければご案内できますので、お問い合わせフォームまでご相談ください。

ミシンの付属品はアクセサリーボックス内に収納されております。詳細は取扱説明書をご確認ください。

お届け先によりミシンとオプション品の発送元が異なる場合がございます。別発送になる場合は、別途ご案内致します。

一部商品のみ、下取り値引きを行っております。詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

保証について

当店では、ご購入後も安心してお使いいただけるように修理保証を付帯しております。公式サイトでご購入のミシンには5年保証(メーカー保証1年+弊社保証4年)が適応されます。

商品お届け時に、メーカー保証書は無記名でのお届けとなりますが、ご注文番号にてお客様管理を行っておりますのでご安心ください。 弊社保証書は発行しておりません。

取扱説明書に従った正常な使用状態で故障した場合には無料修理致します。

保証期間内でも次の場合は有料修理になります。

  • 保証書を紛失された場合
  • 使用上の誤り及び不当な修理/改造による故障及び損傷
  • お買い上げ後の移動/搬送/落下による故障及び損傷
  • 天災地変、公害や異常電圧による故障および損傷
  • 職業としての過度なご使用や一般家庭用以外に使用された場合の故障及び損傷
  • ミシン本体以外(パーツや消耗品等)の故障及び損傷
  • ご本人様確認が出来ない場合

※注意事項

  • オークションやフリマサイトで購入された方の保証は当店では承ることが出来ません。
  • 商品の不具合により生じた2次損害は保証対象外となります。
  • 保証書は日本国内においてのみ有効です。

当店では、受注番号(#から始まる番号)にて保証管理を行っております。お手元の保証書は、修理の際に必ず必要となりますので、何も記入せず大切に保管ください。

保証期間の経過によって送料が変動致します。以下をご参考ください。

購入より1年未満
お客様のご負担無し

購入より2年未満
片道送料をご負担

購入より2年以降
往復送料をご負担

※注意事項
修理点検時に、ご依頼の症状が出ない場合や、修理規定外の内容(破損等)の場合は、保証期間内の場合でも往復送料をご負担となる場合がございます。

当店で購入されたミシンに不具合が生じた際は、お問い合わせフォームへ以下の項目をご入力の上、ご連絡ください。

ご注文番号:
お客様氏名:
お電話番号:
メーカー/機種:
縫い目の状況(縫える・縫えない等):
症状(具体的に):

※注意事項

  • 窓口が異なる為、お電話でお問い合わせの場合でも、ご返答はメールとなります。
  • 修理の際にパーツ交換が必要な場合は、パーツ費用はお客様負担となります。
  • ダンボールは修理の際に必要になりますので保管することを推奨致します。